Skip to content
ナムフォト
  • トップページ
  • ナムフォトとは
  • オンライン【miit】
  • サービス一覧
    • オンライン写真レッスン-To B
    • オンライン写真セッション:miit -To B
    • ポートレート撮影:Yei!
    • ワークショップ:Num-work
  • ギャラリー
  • ブログ
  • メンバー
  • ご予約・お問合せ
ナムフォト

カテゴリー: イベントができるまで

生きがいには、「大通り」と「脇道」があるのではないか。

Posted on 2017.8.22 numphotoLeave a commentPosted in イベントができるまで, ナム哲学
hp−bn_0825

こんばんは。天満橋の写真スタジオ、ナムフォトです。   8/25の夜に、「わたしの仏教、持ち寄りトーク」をするのですが、個人的に、この夏学んだこと、あとは、ひとりひとりが生きがいを […]

老人の、社会貢献

Posted on 2017.6.62017.6.6 numphoto1 CommentPosted in イベントができるまで, ナム哲学
camera-03

老人の、社会貢献を考える前に、若者視点から話をスタートしてみますね。   「年寄りを大切にする」って、どういうことかな? って考えるんです。   きっと、若い人でも「心地 […]

宇宙を表現する「型」がある!?・・・ いけばなの魅力

Posted on 2017.5.212017.5.21 numphoto1 CommentPosted in イベントができるまで, ナムワーク
web-ginba

この度、ナムフォトでは御室流・師範、ヘメンディンガー綾さんを、いけばな先生にお迎えして、 「宇宙とつながる いけばな 写真教室」を開催することになりました。 定員は、じっくりの3名。6/11 […]

ナムフォト1周年ありがとう企画《レポート》

Posted on 2017.5.152017.5.15 numphoto2 CommentsPosted in イベントができるまで, ナムトーク, ナムワーク, レポート
20170514_osakegirls

ナムフォト一周年ありがとう企画。 1日盛りだくさんでお送りました。   たくさんの方に足を運んでいただき、ナムフォト始まって以来の人口密度。 限界にチャレンジすることができました […]

5/13 ナムバー メニュー追加のお知らせ

Posted on 2017.5.122017.5.12 numphotoLeave a commentPosted in イベントができるまで
20170512_taki

いよいよ明日に迫った、ナムフォト一周年。 ナムバーへのお申し込みをチラチラといただいており、とても喜んでおります!   しかも、今回のお申し込みは、 「はじめてです・・・」な方がた […]

マッチすりの侑子、心に点火のお手伝いします・・・

Posted on 2017.5.112017.5.12 numphoto2 CommentsPosted in イベントができるまで
20170511_yuko

みなさま、こんにちは。   「マッチすりの侑子」こと、ナムフォトの楢 侑子です。 ・ ・・「“マッチすりの侑子”ってなんやねん。」 って、つっこんでくださった方、ありがとうございま […]

ナムトークのゲスト 杉本恭子さんのご紹介!

Posted on 2017.5.102017.5.10 numphoto1 CommentPosted in イベントができるまで
20170510_yamamomo02

5/13 ナムフォト一周年ありがとう企画 ナムワーク、ナムトーク、ナムバーと、 それぞれ順調にお申し込みをいただき、とても嬉しく思っております! 本日は、ナムトーク(残りのお席、3名様 1名 […]

酒と肴のマリアージュ!メニュー決定しました。

Posted on 2017.5.92017.5.9 numphoto1 CommentPosted in イベントができるまで
20170509_in

5/13 19:00〜22:00ナムバー「ハレとケの日本酒マリアージュ」 ↑ ”ナム”って一応ついてるけど、「ナムフォト要素」が見当たらない、 完全に趣味の企画ですね 笑。 前回のブログで、 […]

ハレとケの日本酒を探しもとめて・・・

Posted on 2017.5.92017.5.9 numphoto2 CommentsPosted in イベントができるまで
20170509_12

気がつくと、今週末に迫った、ナムフォト1周年。 19時スタートのナムバー「ハレとケの日本酒マリアージュ」も 素敵なかんじで準備が進んでいます! 先日、日本酒マイスター平松さんに連絡をいただき […]

5/13 sat. ナムフォト一周年ありがとう企画

Posted on 2017.4.152017.5.15 numphoto11 CommentsPosted in イベントができるまで
num-bn-web

・ 13:00〜16:00 ナムワーク 内容:人生棚卸し&戒名ワーク+写真レッスン *定員6名  残1名 *お茶・お菓子と、チェキプリントのお土産付き *要事前申込み・参加費5,0 […]

最近の投稿

  • 【一旦中止】12.10 Thu. 楢侑子×筧裕介「知っているようで知らない世界がみえる 写真ワークショップ」
  • co-ba ebisuで、コミュニティグローサーとして活動をしています。《レポート》
  • 6.26 Fri. 写真心理学トーク「写真で上半期ふり返り」
  • ホロスコープ×写真で、生き方や選択に、自信が持てる時間になりました!《レポート》
  • 11.24 Sun. ホロスコープから知る「わたしらしさ」を、写真で表現するワークショップ〜自分らしさを知って、ますます活躍しよう!
  • 「わたしポートレイトを手に入れよう!〜まち旅を通して ”らしさ” が見つかる写真ワークショップ」《レポート後編》
  • 知らなかった一面や「らしさ」に気づくワークショップになりました!《レポート》
  • ポートレート撮影時に、何を着る?コツをいろいろご紹介。
  • Yei! 結城真央さんのポートレート撮影しました!《レポート》
  • 10.5.Sat.「わたしポートレイト」 を手に入れよう! 〜まち旅を通して ”らしさ” が見つかる写真ワークショップ
  • 渋谷区の下町、ディープ笹塚を堪能したワークショップでした!《レポート》
  • 渋谷の夜景「歩道橋」撮影会を開催しました!《レポート》
  • 8.24 Sat 渋谷の下町写真ワークショップ〜「笹塚ボウル」の財津さんと巡るディープ笹塚
  • WORK STYLINGで、ビジネスマン向け写真表現講座を開催しました!《レポート》
  • 8.4 Sun. “渋谷をみんなで撮ろう!” 渋谷駅東口 円形歩道橋 篇
  • 6/1 Photo workshop 「渋谷で写真リレートーク」で愛が深まりました!《レポート》
  • 5/18 Photo workshop 「渋谷をみんなで撮ろう!」を開催しました!《レポート》
  • 5.18 Sat. & 6.1 Sat. Photo Workshop “渋谷をみんなで撮ろう!”
  • 【一眼レフ使いこなし】ごはんを、美味しく、楽しく撮るワークショップ 《レポート》
  • ゆく年、くる年、じっくり写真でふり返り《レポート》

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年2月

カテゴリー

  • Yei!
  • お寺で七五三
  • お知らせ
  • アイのポスト
  • イベントができるまで
  • イベント告知
  • サービス
  • ナムトーク
  • ナムフォト
  • ナムフォトとは
  • ナムフォトリップ
  • ナムワーク
  • ナム哲学
  • ビジネスプロフィール
  • プロフィール写真
  • ポートレート
  • レポート
  • 写真のコツ
  • 写真ワークショップ
  • 写真心理学
  • 写真講座
  • 参加者作品
  • 実績
  • 家族写真
  • 日々の徒然
  • 未分類

会社概要 | 楢 侑子プロフィール | メディア掲載歴

| お問合せ

CopyRight©2016 ナムフォト All Rights Reserved.