先日、「わたしポートレイトを手に入れよう!〜まち旅を通して ”らしさ” が見つかる写真ワークショップ」をぶじに開催しました!
この度は、京王電鉄さん、京王電鉄不動産さんに後援いただき、笹塚駅より徒歩30秒の、「笹塚アキチ!」という、素敵なデザインのコミュニティスペースで開催させていただきました。
参加者は、これまでまち歩きワークショップにご参加くださった方や、「Facebookのプロフィール写真をちょうど変えたいと思ってました!」という方など、様々です。
今回は、内面をふり返る時間とグループ内でのアウトプットを交互に繰り返しながら、ゆっくりと螺旋階段を下りていくように、自分自身について見つめていきました。
ポートレイトの撮影実習では、「お互いの人柄や価値観を知り合うことで、写真がどう変化するか?」という「Before→After写真」にもチャレンジ。
「After写真」には、緊張のとけた晴れやかなお写真が並んでいましたので、こちらは、またゆっくりシェアさせていただこうと思います!
【参加者の感想】
「(勤めている会社の)社外であそこまで深く考えて取り組むことがとても久しぶりで、社外での自分について深く知ることができる機会をいただけて、とてもよかったです。」
「自分のこれまでを見直しながら、自分”らしさ”を人からどう見られたいかまで考えられました。ワークショップの雰囲気もほどよくゆるっと楽しかったので、初対面のグループの方々とも緊張せず取り組めました。」
「あっという間の4時間でした!ファシリテーションの自然体な雰囲気が素晴らしく、イベントも和やかな雰囲気に包まれていました。
今日を機に、作ったプロフィール本文と、プロフィール写真を使わせていただきます。貴重な機会をありがとうございました!」
「メンバーにも恵まれて、想像の100倍!楽しいフォトセッションでした!
“話しながら、ほぐしながら、知りながら撮る”というのがよいのだろうなー。」
「楽しかったです!自分の見えていない部分を見つけることができて良かったです。」
—————
今回は、写真のほかに、イラストやふせんを使いながら、丁寧に自分らしさを掘り下げていきましたよ。
※ワークの説明をすると、みなさん、「えーーーー!イラスト描くんですか!?」と声を出されていましたが、描き出したらなんのその、とてもお上手でした 笑
慣れない”筋肉”使うと、気づきも増えるってもんです〜◎
発表会で読み上げられたプロフィールテキストには、
その人の背景が見えるようなキーワードが散らばっていて、「どんな人なんだろう?もっと、話を聞いてみたい。」という気持ちが動かされました。
さらに、ワークショップ終了後に、早速ご自身のFaceobookのお写真を変更してくださる方の姿も。
嬉しかったです!
今後も、「自分らしさ」を見つけるために、「 写真+α 」のワークショップを開催していこうと思います!!
*次回は11月にワークショップを開催の予定。テーマもうっすら決まってきているので、発表をお楽しみに!
One thought on “知らなかった一面や「らしさ」に気づくワークショップになりました!《レポート》”