Skip to content
ナムフォト
  • トップページ
  • ナムフォトの写真心理学®︎
  • サービス一覧
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
ナムフォト

投稿者: numphoto

シェアできない、服を着よう。

Posted on 2016.9.20 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学

ドレスを筆頭に、洋服やアクセバッグのシェアリングサービスが、日本でも注目されるようになってきました。   衣服に限らず「シェアリングエコノミー」のサービスの数々。 基本的には賛成な […]

映画「繕い裁つ人」で知る、服を愛して人生を愛すること。

Posted on 2016.9.202016.9.20 numphoto1 CommentPosted in ナム哲学

みなさん、映画を家でみるとき、どうされているでしょうか? 私は自転車でのんびり15分ほどかけてTSUTAYAへ出向き、タイトルを眺めながらDVDを借りるのが好きです。 たまに、返却を忘れてた […]

遺影を撮ると、生きる力がわいてくる!?【毎月18日は遺影の日】

Posted on 2016.9.182016.9.18 numphotoLeave a commentPosted in お知らせ, ナム哲学
iei_narayuko

「毎月18日は遺影の日」として、遺影撮影10%OFFのサービスを始めることにしました!   遺影写真を撮ると「生きる力」がわいてきます!本当です!!   ナムフォトの楢 […]

季節の変わり目。クローゼットを整理して、人生も整理を。

Posted on 2016.9.182016.9.18 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学

人生に寄り添ってくれる「衣」には、 必ず「お手入れ」や「収納」というキーワードがついてきます。   収納が狭ければ狭いで、問題ですし 広ければ広いで、「もう、必要ではないもの」が溜 […]

ファッションに目覚めた、キッカケは?

Posted on 2016.9.16 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学

お洋服や装いが、いつも「らしく」て、素敵な、ひとまわり年下のお友達がいます。彼女に出会って2年半くらい。   ゼミや、バイトや、卒論や、就活や。 その時々によって服装や、雰囲気が少 […]

ファッションを整えて、本当に整えたいもの。

Posted on 2016.9.15 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学

「今の気分」と「今着たい服」がそろうと、整うのは 「見え方」はもちろん、「氣」なのかもしれません。   そして「氣」が整ってたら、 その実、何を着ててもいいし、素敵に見えるのかも! […]

いざ、プロフィール写真の撮影!あなただったら何を着る?

Posted on 2016.9.14 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学

プロフィール写真やお見合い写真。もしくはFacebookの写真や、遺影写真など。 「自分が素敵に写った写真があるといいなぁ」と思っている方や、必要性を感じている方も多いかと思います。 &nb […]

ファッションで秋を表現する、露出バランスと黒白バランス。

Posted on 2016.9.14 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学

秋。高い空がすがすがしく。台風の訪れ。 もう少しで、金木犀の香りも漂ってくる頃でしょうか!   ファッションも、真夏のタンクトップや、Tシャツと装いから、羽織物がほしくなったり、長 […]

「もう、洋服で悩まない!」〜泉英明さんの場合

Posted on 2016.9.142020.10.12 numphotoLeave a commentPosted in Yei!, ビジネスプロフィール, ポートレート
web-koza

・・・本人は悩んでいるわけではないけど、周りの人に 「今や、全国で活躍しているのだし、服装を、もう少しなんとかしたらいいと思うのですが・・・(友人)」 「大事な会議とかに、もうちょっとパリッ […]

細く、長い、この道を歩いていく。靴とともに。

Posted on 2016.9.122016.9.12 numphotoLeave a commentPosted in ナム哲学
20160912_shoes

いわずもがな。 人生は、長い年月をかけて出来上がります。 「知らず 知らず 歩いてきた 細く長いこの道・・・・」   先日、大阪クラシックが演奏する「川の流れのように」を聴いて、 […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • カルシファーの”赤い炎”と”青い炎” から紐解く”常識”のゆらぎ
  • 自閉症スペクトラム症者の世界の見方に学ぶマインドフルネス
  • AIは、感情を持っている?
  • 人生100年時代の戦略づくりに、写真が最強な理由!
  • 写真ワークショップが、新規事業に貢献できる!?\TIS導入レポート/

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年2月

カテゴリー

  • Yei!
  • お寺で七五三
  • お知らせ
  • アイのポスト
  • イベントができるまで
  • イベント告知
  • サービス
  • ナムトーク
  • ナムフォト
  • ナムフォトとは
  • ナムフォトリップ
  • ナムワーク
  • ナム哲学
  • ビジネスプロフィール
  • プロフィール写真
  • ポートレート
  • レポート
  • 写真のコツ
  • 写真ワークショップ
  • 写真心理学
  • 写真講座
  • 参加者作品
  • 実績
  • 家族写真
  • 日々の徒然
  • 未分類

会社概要 | 楢 侑子プロフィール | メディア掲載歴 | お問合せ

CopyRight©2021 ナムフォト All Rights Reserved.